初期臨床研修
重症、難治性疾患のみならず、⼀般的な疾患も経験できます。 熱⼼で質の⾼い指導には⾃信があり、救急患者の初期対応⼒が⾝につき、プライマリーケア習得に最適です。 初期研修と博⼠号取得を効率よく両⽴できます。
大学病院ならではの幅広い診療科や高度先進医療を経験し、県内外の病院・施設で地域に密着した医療を選択することも可能です。オーダーメイドローテートで自分にあった研修を組み立てることもできます。
応募期間、募集書類のダウンロード、提出先、面接日などはこちらから確認してください。たすきがけ臨床研修協力病院や、研修医の処遇(給与、賞与、休暇等)などの情報も掲載しています。
医師としてのキャリアをいかに構築していくか。その出発点ともいえる初期臨床研修の2年間を不安なく快適に集中して行えるように、実施体制を整えています。
初期臨床センター長はじめ、各診療科長を含めた初期臨床研修委員会を設置。常に、研修内容、研修評価等を進化させ、時代にマッチした研修に改革しています。
初期臨床研修のリアルを知るための座談会。「年齢が近い指導医の先生がいたほうが困ったときに聞きやすい」「やっぱりキレイな病院で働けるのはいい」「機材もいいし……」「指導医が研修医慣れしていて、やっぱり教えるのがうまい」といったホンネも。
医師としてのスタートは大学病院がいい!第一線で働けるスーパードクターになるための初期臨床研修ダイジェストです。診療科別にまとめてあります。
ERのカリスマ医師と呼ばれる林寛之教授の案内で、福井大学の初期臨床研修をわかりやすく解説する動画です。愛と希望と笑いに満ちた臨床現場で働く2年間の意義が垣間見える解説をお楽しみください。
現在、当院には23の診療科があります。それぞれの診療科の特徴や、どういった初期臨床研修が受けられるのか、その特徴を診療科別に端的に紹介します。
研修開始日は? 研修1年目のローテートコースの選択の時期は? たすきがけ病院での研修プログラムおよび処遇は? 就学資金の補助等、素朴な疑問にお答えします。
百聞は一貫に如かず。ぜひ一度、その目で当院の様子を見学してください。見学経験者の感想も参考にしてみましょう。
JRMP(医師臨床研修マッチング協議会)、たすきがけ臨床研修病院、研修協力施設、歯科初期臨床研修関係などの情報等はこちらから。