EPOC評価入力
オンライン臨床研修評価システム(EPOC)について
EPOCは、臨床研修のオンライン評価を行うシステムで、大学病院医療情報ネットワーク(UMIN)によって、開発・運用されています。 本院ではこのシステムを利用して、臨床研修の評価を行っています。
EPOC入力に際しての留意点
【評価入力の手順】
- EPOCホームページ(http://epoc.umin.ac.jp/)の上部左側にある『EPOCシステムメニュー』中、「研修医用メニュー」「指導医用メニュー」からそれぞれの入力画面に入ります。この際にユーザー名(=UMIN-ID)とパスワードを求められますので、入力して下さい。
- 評価の方法は主に次の区分となっています。( 研修医は自己評価を、指導医は研修医への評価を入力します。)また、単にデータを該当欄に入力しただけでは登録されないので、データを入力した後に「この評価データを登録する」というボタンを必ずクリックしてください。
- 手技は3段階評価《a.十分できる b.できる c.要努力》
『?=評価不能』はその項目が未経験などの理由で、評価できない場合のみ入力してください。 - 経験症例は2段階評価《済 未》
- 手技は3段階評価《a.十分できる b.できる c.要努力》
- 評価入力が可能なのは、EPOC上で該当研修医の指導医として登録されている場合に限ります。
- 入力期間は、各診療科の研修開始日から研修終了後1ケ月間となっています。できるだけこの期間に入力をお願いします。また、入力は合併症などを含め、多くの項目について入力して下さい。
EPOCホームページについて
EPOCホームページ(http://epoc.umin.ac.jp/)には、評価の入力方法だけでなく、EPOCに関する内容やQ&Aなどの情報が掲載されています。実際にアクセスしてみてください。